設定変更メニューにログイン。↓
[ スケジュールリマインダーの設定変更 ]>[ 乗換案内と地図の設定変更 ]の順にクリック。↓
[ 乗換案内 ]で、[ 利用する ]を選択します。↓
[ 就業時間 ]、[ 自宅最寄駅 ]、[ 職場最寄駅 ]をそれぞれ設定します。↓
最後にページ下部の[ 設定する ]ボタンをクリックしてください。スケジューラー(カレンダー)の場所欄に目的地の駅を「○○駅」と入力しておく必要があります。目的地の駅を到着駅と認識し、Googleトランジットの乗換案内を表示します。
乗換案内は、予定の15分前に目的地の駅に到着するよう自動設定されています。
入力例:竹芝駅 (自宅または職場最寄駅から竹芝駅までの乗換案内が表示されます※1)

※1 就業開始時間から59分以内の予定は、自宅最寄駅からの乗換案内となり、60分以上先の予定は、職場最寄駅からの乗換案内を表示します。